• my朝を、たのしむ市民大学
  • [2011年 秋学期] 開講!
[2010年 秋学期] 講座
食学部
毎週月曜日 am7:30-8:30
丸の内仲通りビル 1階「RESTAURANT CAFE GARB」

「究極のカレークラス第2弾」~ご当地カレーをつくって日本を元気にしよう!!~
  講師:井上岳久(株式会社カレー総合研究所所長)
  日程:全8回(60分) 10月18日(月)~12月5日(日)
  学費:58,000円(税込)

「究極のカレークラス第2弾」~ご当地カレーをつくって日本を元気にしよう!!~ 日本全国、大人から子どもまでが大好きなカレー。『丸の内朝大学』でこれまでに開講した「究極のカレークラス」でも、朝早くからディープなカレー好きが集まっていました。そんな日本の国民食のカレーですが、今や全国の町おこしの目玉としても様々な地域で"ご当地カレー"が注目されています。

今回の「究極のカレークラス第2弾」では、カレーの知識を学んで、食べて、楽しむだけでなく、実際に温泉クラスでも親交のある宮城県の鳴子温泉街と連動して、地域を訪れて、食材を探したり、ご当地カレーのコンセプトを考えたりする、リアルなケーススタディを行います。そうです! 本講座では、カレー好きのあなたのアイディアが、日本を元気にするのです!
CURRICULUM:カリキュラムのご紹介
  • 第1回
    10月18日(月) カレー学概論
    初めて講座を受ける人にも、これまで受けた人にも、改めて「カレーとは一体何なのか?」、カレーの体系、カレーの世界の全体像を把握してもらう。また企画づくりに向けてチーム分けを行う。

  • 第2回
    10月25日(月) ご当地カレー学
    日本全国、地域ごとに「ご当地カレー」があるだけでなく、カレーを名物にして地域を活性化しようと目論む地方自体がある。最新の全国ご当地カレー事情、カレーをキーワードにした仕掛けを学ぶ。

  • 第3回
    11月1日(月) 鳴子温泉について
    ご当地カレーをつくるには、まずその地域を知ることから。今回訪れる予定の東鳴子温泉の仕掛け人でもある、旅館大沼の5代目湯守・大沼伸治さんに地域の見所をご説明いただく。

  • 第4回
    11月8日(月) 人気カレーシェフの味分析
    実際のご当地カレーのレシピづくりには、しっかりとしたものを提案するためにも、プロの助けは必須。今回ご協力いただくカレーシェフたちが織り成す味の特徴をしっかりと分析する。

  • 第5回
    11月13日(土)~14日(日) 【フィールドワーク】 宮城・鳴子のご当地カレーをカレープロデューサーが作る、カレーづくしの2日間!1泊5カレー!
    1泊2日で鳴子温泉を実際に訪れる。農業や温泉を中心に、湯治文化、伝統文化、といったものに触れ、この地域が生み出す文化を学び、ご当地カレーのコンセプトをチームごとにリサーチする。
    ※開催日が土曜日、日曜日の1泊2日となりますのでご注意ください。
    ※交通費、宿泊費は授業料に含まれております。

    [フィールドワークの内容]
    ※天候や諸条件によってスケジュールが前後など入れ替わる可能性もございます。

    ○ レトルトカレー工場見学
    ご当地カレー盛り上げのためには良質なレトルトカレーも必要です。今や全国で有名なレトルトカレー製造企業になった西木食品の工場を見学します。

    ○ 仙台のカレーの名店を食す!
    仙台のカレーの名店でカレーを食べます。店は?それは当日のお楽しみ。

    ○ 3つのレシピが激突!
    講師の井上先生、仙台、鳴子それぞれのシェフが考える宮城・鳴子のご当地カレーとは?実際にそれぞれを作り、食べ比べながらご当地カレーのあり方を考えます。

    ○ もちろん温泉も楽しむ!
    日本有数の温泉の質を誇る鳴子温泉。もちろんそのお湯も楽しんでいただきます。

    ○ フィールドワークの新しい形~仙台のカレー好きとの合同クラス!
    現在盛り上がりを見せている仙台朝カフェとのコラボレーションで東京と仙台のカレー好きが合流して、カレークラスを受講します。熱いディスカッションでさらにアイディアを進化させましょう!

    ○ 宮城の生産者との交流も!
    ご当地カレーの食材を知ろう!宮城の生産者ともじっくり交流します。

    ○ 宮城の食材を知ろう!
    全国でもトップクラスの人気を誇る「あ・ら・伊達な道の駅」で実際に食材に触れます。

    ○ レトルトカレー食べ比べ!
    なかなか出来ないレトルトカレー食べ比べ。実際に食べ比べて浮かぶアイディアも大事にしましょう!

    まだまだ、盛り沢山なカレーづくしのフィールドワークで~す!

  • 第6回
    11月15日(月) グループディスカッションその1
    視察でリサーチしてきたことをもとに、各グループに分かれてまずは企画のコンセプトづくりを行う。一体どんなご当地カレーをつくるのかは、このコンセプトがポイントとなる。

  • 第7回
    11月22日(月) グループディスカッションその2
    自分たちで考えるカレーのアイディアをもとに、どんな風に街を盛り上げるかのアイディアを練る。

  • 第8回
    12月5日(日) 最終プレゼンテーション
    実際に回数を重ねて議論したカレーメニュー、および街を盛りあげるプランを発表し、最終プレゼンテーション兼、試食会を行う。
    ※開催日が日曜日となりますのでご注意ください。

講師プロフィール
  • 井上岳久(株式会社カレー総合研究所所長)
    井上岳久(株式会社カレー総合研究所所長)
    横濱カレーミュージアム・責任者を経て現職に至る。カレー研究の第1人者で、カレーの文化や歴史、栄養学、地域的特色、レトルトカレーなどカレー全般に精通している。商品開発は1,000以上の商品開発実績あり。著書に『一億人の大好物 カレーの作り方』(日東書院本社刊)など多数。 慶應義塾大学、法政大学卒。中小企業診断士。東京国際大学講師。

コース名 [食学部] 「究極のカレークラス第2弾」~ご当地カレーをつくって日本を元気にしよう!!~
講師:井上岳久(株式会社カレー総合研究所所長)
実施:株式会社カレー総合研究所
日程 毎週月曜日 am7:30-8:30
10月18日(月)~12月5日(日)
学費 全8回(60分) 58,000円(税込)
お支払方法:銀行振込み
キャンパス 丸の内仲通りビル 1階「RESTAURANT CAFE GARB」
定員 40名
持ち物 筆記用具など
お問合せ お問い合わせはこちらからお願いいたします。
応募
ご予約受付を終了いたしました。
沢山のご予約ありがとうございました。
このページのTOPへ

  • 丸の内朝大学

このページのTOPへ