自然の中を走る爽快感と軽快さ、アウトドア・アクティビティとしての面白さを実感できる。「走る」ことを「遊び」にしてしまう、それがトレイルランニングです。その楽しさと遊び方を、日本のトレイルランニングの第一人者である石川弘樹さんを中心にお伝えしていきます。
本講座では、初心者の方を対象に、これまで一度もトレイルランニングをしたことのない方、少しだけ経験をしたことがある方などに、特におすすめです。トレイルランニングの正しい知識や装備、実際の走り方、山とのつき合い方などを学び、実際に走ることでその楽しさを体感していただきます。受講後は、トレランの魅力にはまること間違いなしです!
CURRICULUM:カリキュラムのご紹介
-
第1回
5月18日(水) トレランを楽しむための基礎知識~トレランってなぁに?~
講師:石川弘樹
トレイルランニングは気軽に楽しめるアウトドアスポーツとして欧米では一般的ですが、日本でも山を走る魅力にハマる人が徐々に増加中。初回の授業ではそんなトレイルランニングとは何か?を学ぶ。
※初回のみ会場が、新丸の内ビル 10階 「エコッツェリア」になりますのでご注意ください。
-
第2回
5月25日(水) トレランを楽しむために必要な装備とは?
講師:脇坂真吏、ほか
山の中を走るトレイルランニングでは専用の装備が必要。トレラン用シューズやバックパックなどの装備について学ぶ。
※別日にアドバイスを受けながら購入できる機会を設ける予定
-
第3回
5月29日(日) 【フィールドワーク第1弾】トレランを楽しむ~鎌倉編~
講師:脇坂真吏
トレイルランニングについての基礎知識を学び、必要な装備を揃えたら、まずは実際に走ってみよう。東京近郊の走りやすいエリアである「鎌倉」を舞台に、10km以下の短い距離をチームに分かれて走る。
※開催日が日曜日となりますのでご注意ください。
※交通費は学費に含まれておりません。
※現地集合、現地解散となります。
※詳細については、クラス開始後にお伝えいたします。
-
第4回
6月1日(水) トレランを楽しむためのトレーニングとストレッチ
講師:石川弘樹
鎌倉でトレイルランニングの楽しさを実感したあとは、より楽しく走るためのカラダ作りに向けて、走る前後に行うストレッチや日常のトレーニングの仕方など、体のケアやメンテナンスの方法を学ぶ。
-
第5回
6月8日(水) トレランを楽しむための山との正しいつき合い方
講師:石川弘樹
トレランの醍醐味のひとつは山を走ること。一方で、山には危険な一面も潜んでいる。そうした山との正しいつき合い方を学ぶことで、トレランをする際のリスクを軽減し、よりトレランを楽しめるようにしよう。
-
第6回
6月15日(水) トレランを楽しむための食事の摂り方
講師:山田優香
トレイルランニングでは走る前の食事や、走りながらの栄養補給が重要。スポーツ栄養学の専門家から、栄養学の基本的な知識と共に、ランナー向けの食事や箱根のフィールドワークに向けた食事方法を学ぶ。
-
第7回
6月19日(日) 【フィールドワーク第2弾】トレランを楽しむ~箱根編~
講師:石川弘樹
フィールドワーク第2弾では、レースの醍醐味を体感すべく、チームに分かれて別々のルートから頂上を目指す。チームで戦略などを立てながら、一番早くゴールしてみよう!
※開催日が日曜日となりますのでご注意ください。
※交通費は学費に含まれておりません。
※現地集合、現地解散となります。
※詳細については、クラス開始後にお伝えいたします。
-
第8回
6月29日(水) トレランをもっと楽しむための地域の楽しみ方
講師:脇坂真吏
山の中を走るトレイルランニングでは、自然の豊かな各地域を訪れる機会が多くなる。そこで、トレイルランニングをより一層楽しむために、地域との関わりや地域活性へのつながりといった楽しみ方を学ぶ。
-
石川弘樹
(株式会社TRAIL WORKS 代表)
1975年神奈川県生まれ。プロ・トレイルランナー。日本に「山を走るスポーツ・競技」をトレイルランニングとして広く一般に普及させた人物。アスリートとして海外のレースを転戦しつつ、日本国内ではイベントやレースをプロデュースし、「自然と人間とスポーツの適した共存」を目指し、国内でのトレイルランニングの健全な普及に力を注ぐ。
-
脇坂真吏
(農業コンシェルジュ)
1983年北海道生まれ。「小学生のなりたい職業1位を農家にする!」を合言葉に、農業現場や青果店設立などの経験を活かし、農家と生活者の出逢いの場や学びの場といったきっかけづくりを行う。トレランは2010年12月の武田の杜でレースデビュー。トレランによる地域活性の可能性に日々胸を踊らせている。
-
山田優香
(管理栄養士)
学生時代には陸上長距離選手として、インターハイや都道府県対抗女子駅伝(東京代表)などに出場して活躍。そうした競技経験を活かし、栄養の道を学ぶ。現在は、早稲田大学・坂本研究室の研究員として、研究活動および栄養士として活動している。女子サッカー日本代表やラグビー日本代表などトップアスリートらへの栄養指導を行った実績をもつ。