
巷のエコブームともあいまって活性化している自転車ライフ!通勤に数十万円する自転車で通勤するツーキニストと呼ばれる人もいます。
そんな自転車ライフを、もっと身近に楽しめるものにするのが、最近注目を浴びている電動アシスト自転車!急な坂道も気軽に乗りこなせる電動アシスト自転車なら、普段気がつかなかった自然の風景を見つけたり、思考を巡らせるゆとりが生まれます。
そんな電動アシスト自転車の旅、"インスピレーションサイクリング"が、今、面白い!五感で風を感じて、気ままに自転車をこぎながら、のんびりと過ごす、新しい自転車のスタイル。日本の様々な街や風景の楽しみ方を自転車でナビゲートする人材を育成するクラスです!
CURRICULUM:カリキュラムのご紹介
- 
第1回 7月14日(木) 電動アシスト自転車の魅力・楽しみ方・インスピレーションサイクリングとは? 
 講師:古田秘馬(株式会社umari)
 まずは最近の電動アシスト自転車の性能や可能性、基本的なインスピレーシサイクリングの魅力・楽しみ方を学ぶ。
 
 
- 
第2回 7月24日(日) 【フィールドワーク第1弾】 in 鎌倉
講師:長嶋竜弘(鎌倉市議会議員) 
まずは実際に自転車に乗って、鎌倉の山や海を走って体感!鎌倉で育ち、鎌倉のスポットに精通している講師がナビゲート。
 ※開催日が日曜日となりますのでご注意ください。 ※レンタル自転車の代金は学費に含まれております。
 ※鎌倉駅集合・鎌倉駅解散となります。
 ※交通費は学費に含まれておりません。
 ※詳細につきましては、クラス開始後にお伝えいたします。
 
 
 
- 
第3回 7月28日(木) マイ・インスピレーションサイクリング企画のつくり方①
 講師:後藤大輔(地域観光プロデューサー)
 フィールドワークも終えて、次は自分たちでプランニングをしてみよう!仲間を誘うインスピレーションサイクリングを企画する際のポイントや注意点を、プロのガイドから学ぶ。
 
 
- 
第4回 8月25日(木) マイ・インスピレーションサイクリング企画のつくり方②
 講師:古田秘馬(プロジェクトデザイナー)
 最終プレゼンテーション発表に向け、前回の授業を受けて、企画テーマなどを絞り込む。
 
 
- 
第5回 8月31日(水) 最終プレゼンテーション発表
自分たちでプランニングをしたインスピレーションサイクリング企画のプレゼンテーションを行う。
 ※開催日が水曜日となりますのでご注意ください。 
 
 
- 
第6回 9月11日(日) 【フィールドワーク第2弾】 in 鎌倉
実際にプランニングした旅に、知人を誘って皆でインスピレーションサイクリングを楽しむ!
 ※開催日が日曜日となりますのでご注意ください。 ※レンタル自転車の代金は学費に含まれております。
 ※鎌倉駅集合・鎌倉駅解散となります。
 ※交通費は学費に含まれておりません。
 ※詳細につきましては、クラス開始後にお伝えいたします。
 
 
 
 
| コース名 | [旅学部] インスピレーションサイクリングクラス~鎌倉自転車の旅~ 講師:長嶋竜弘、後藤大輔、古田秘馬
 実施:ニッポンチャリ主プロジェクト
 | 
| 日程 | 毎週木曜日 am7:30-8:30 7月14日(木)~9月11日(日)
 | 
| 学費 | 全6回(60分) 32,000円(税込) お支払方法:銀行振込み
 | 
| キャンパス | 富士ビル 8F 「三菱地所設計」 | 
| 定員 | 30名 | 
| 持ち物 | 筆記用具など | 
| お問合せ | お問い合わせはこちらからお願いいたします。 | 
| 応募 | ご予約受付を終了いたしました。沢山のご予約ありがとうございました。
 |