日本人はお金をタブー視する傾向があります。「お金は不浄なもの」、「あぶく銭」といった言葉もこのことを端的に示していると言えます。しかしお金は、人生の夢や目標を実現するための手段としてとても大切なものです。年金問題、少子高齢化、金融危機など...お金を取り巻く環境が大きく変わりつつある今こそ、お金と正面から向き合い、何をすべきかを考えることが大切になっています。
本講座では、お金のことをもっと知りたいけど、株式、為替などへの投資に関して、まだ知識も経験もないという方を対象に、投資で儲ける方法ではなく、人生におけるお金との賢い付き合い方を学びます。
CURRICULUM:カリキュラムのご紹介
-
第1回
7月16日(金) お金から自由になるには?
日本人の8割が将来に不安を感じているというデータがあり、その一番の原因はお金。お金とは目的ではなく手段。人生の夢や目標を実現するために必要なお金について考える。
-
第2回
7月23日(金) 日本人とお金の関係
日本人にはお金は卑しいものという先入観があり、働いたお金は尊いが、投資で儲けたお金はあぶく銭、という考え方も。果たしてそうなのか?お金との良い関係をつくるためにアクションプランの具体例を踏まえて学ぶ。
-
第3回
7月30日(金) 今日からできる「お金の体質改善」
「お金の方程式」を理解することで、今までのお金との付き合い方を劇的に変えられる。そのためにはお金に関わる3つのスキルを磨くことが大切。誰でも今日から実行できるお金の体質改善法を因数分解しながら説明。
-
第4回
8月20日(金) 投資とギャンブルの違いは何か?
カジノ、株式投資、宝くじの違いは何?宝くじはなぜテレビでCMをできるのか?を考えると、最終的にお金によってドキドキしたいのか、安心したいのかの違いに行き着く。投資=ギャンブルという先入観を変える1時間。
-
第5回
8月27日(金) 預金だけはナゼいけないのか
投資とはお金が殖えるだけではなく、ほかにもメリットがある。例えば、投資は社会貢献、と聞いたらどう思うのか?投資の3つのメリットを解説し、預金だけのお金との付き合い方の問題を解説。
-
第6回
9月3日(金) 「人を出し抜く投資」と「経済成長のための投資」
初心者はナゼ株を買ってはいけないのか?投資には大きく2つの方法があり、その違いを理解して、自分のお金との付き合い方を考える。10年後、日本と中国どちらが豊かになっているのだろうか?
-
第7回
9月10日(金) 私たちにとってお金とは一体、何なのだろうか?
2008年の金融危機は、資本主義社会の役割について考え直すきっかけとなった。お金には3つの役割があるが、現在の資本主義の問題点と金融の未来について考える。
-
第8回
9月17日(金) お金との付き合いをもっと深めるために
相変わらず金融詐欺の被害があとを絶たない。その根底にあるのは金融の基本的な知識不足。だまされないためにお金の勉強をすることが大切。本を読む、セミナーに参加するなど、これからやるべきことをまとめて解説。