
コミュニケーションにおいて、相手の心を動かす最も重要な要素は「声の質」と「感情表現」です。「声の質を高める」とは、本当の自分の声で話し、その人本来の響きをトレーニングで取り出すことで、感受力などの本質的な力を高めて変化させることです。また「感情表現」とは、「五感に感じさせる」表現力のことで、ただ思いをこめて聴覚上耳に聞かせるだけでは人の心は動きません。


| コース名 | [心体学部] ビジネスにおけるアートヴォイスメソッド講座~自己の声を知り、人を動かし、人を納得させる~ 講師:楠瀬誠志郎 (発声表現研究家・音楽プロデューサー・作曲家・シンガー) 実施:Breavo-para(ブレイヴォーパラ) |
| 日程 | 毎週金曜日 am7:30-8:30 10月8日(金)~11月26日(金) |
| 学費 | 全8回(60分) 48,000円(税込) お支払方法:銀行振込み |
| キャンパス | 有楽町電気ビル南館 2階 「スタジオ・ヨギーTOKYO」 |
| 定員 | 30名 |
| 持ち物 | 動きやすい服装(Tシャツ・ジャージなど)、ドリンク(水・お茶など)、バスタオル、タオル |
| お問合せ | お問い合わせはこちらからお願いいたします。 |
| 応募 |
ご予約受付を終了いたしました。
沢山のご予約ありがとうございました。 |