丸の内朝大学

つなげ!山里の守り人クラス
ぶちおもろいけ会うてみん?
研究室 地域

宮島に題される瀬戸内海の沿岸地域から、豪雪地帯の山間部まで、特色ある地域を併せもつ広島県廿日市市。その中山間の地を訪れたことはありますか。大都市や観光地に隠れながらも、自然の恵みや伝統文化が遺る、佐伯・吉和地域が今回の舞台です。このクラスでは、地域コミュニティや産業維持の課題に直面するこの地の現状を、打破しようと模索する人々の想いに触れます。また、実際に現地での交流や体験をする中で、ここに暮らす「守り人」たちの印象的なシーンを写真に収め、表情が主役のオリジナルPRポスターを作成します!一緒にこの地に秘められた“伝えたい”と感じる魅力を見つけ、「守り人」の想いをつなぎませんか?

  1. 1

    9月12日 (木)
    次世代につなぐ地域愛

    講師:山崎英治

    伝統的な神楽に笑いを取り入れたアドリブ神楽や、美しい自然だからこそできる鮎釣り、特産品開発などを通して、人口減少が進む状況を何とかしようと精力的に活動している人たちがいる。その中心人物である山崎氏を突き動かしている原動力は何なのか。地域愛溢れる男を通じて吉和地域の魅力、未来に迫る。

  2. 2

    9月19日 (木)
    まちおこしイベントが目指したもの

    講師:吉冨有美

    今年で8回目を迎えるまち歩きイベント“吉和おさんぽギャラリー”。発起人は廿日市市の初代地域おこし協力隊のひとりだった!なぜ地域おこし協力隊となり、このイベントを立ち上げたのか。地域に受け入れられる工夫、続けていく秘訣について聞く。

  3. 3

    9月26日 (木)
    佐伯で叶える農業の夢

    講師:部屋伸仁

    元システムエンジニアが、農業へ転職のためUターン。来年4月に就農から10年を迎える講師が、農業を志したきっかけや佐伯を選んだ理由とは。さらに、自身が暮らす地域の活性化へ向けた活動について語る。

      ※授業内でフィールドワークのスケジュール説明とバーベキュー用食材調達のコース希望、神楽鑑賞・森林散策の参加希望調査を行います。食材調達のコースは、ご希望に沿えない場合もございますので予めご了承ください。

  4. 4

    10月3日 (木)
    五感で楽しむアーチェリーランド

    講師:戸野真治

    佐伯地域には、中四国地方唯一のフィールドアーチェリースポットが存在する。老若男女問わず楽しめるというだけでなく、セラピューティックレクリエーションとしての側面も持つアーチェリー。様々な形で市内外と関わりながらその楽しみ方を伝える試みについて知る。

      ※授業内でフィールドワークでの食材調達のコースを発表します。

  5. 5

    10月10日 (木)
    レンズを通して見つける地域の魅力

    講師:むらいさち

    廿日市市の地域活性プロジェクトに携わってきた講師が、レンズを通して見た佐伯・吉和地域とは。全国各地を撮影してきたからこそ感じた、この地に暮らす人々の人柄や、ぐっときた風景などを語る。さらに、フィールドワークへ向け、人物写真を撮る際のポイントも伝授。

  6. 6

    10月12日 (土) ~ 10月13日 (日)
    【フィールドワーク】現地で味わい体験し、佐伯・吉和地域の魅力を発見しよう!

    講師:廿日市市職員

    現地での食材調達や、アーチェリー体験、おさんぽギャラリーなどを通じた交流や体験の中で、ポスターで伝えたいと感じた佐伯・吉和地域ならではの心魅かれる表情や情景を写真に収める。

    • 土・日曜日の1泊2日開催。
    • 廿日市駅集合(10/12(土)12:30)・廿日市駅解散(10/13(日)17:30)予定。
    • 現地での宿泊費・体験費・食事代はかかりません(宿泊は相部屋となります)。
    • 現地までの交通費は学費に含まれていません。
    • 雨天決行。雨具等をご用意ください。
    • 荒天の場合は、11/9(土)~10(日)に順延。一部内容を変更し実施いたします。
      順延の場合、第7回は11/14(木)、第8回は11/21(木)に実施いたします。
    • 1日目はグループに分かれて地元の食材調達をし、地元の方々とバーベキューを行います。
    • 2日目はフィールドアーチェリー体験を行いますので、動きやすい服・靴をご持参ください。
    • 夜に神楽鑑賞、早朝に森林散策を行います。(希望者のみ)
    • カメラをご持参ください。(スマートフォン可)
    • 詳細はクラス内にてご案内します。
  7. 7

    10月24日 (木)
    オリジナルPRポスターをつくろう!

    講師:廿日市市職員

    フィールドワークで撮影した写真をグループ内で共有し、ポスターに載せる写真を厳選。魅力が伝わるキャッチコピーを添えて、グループ毎にオリジナルPRポスターを完成させる。

      ※事前に共有したい写真の提出方法、ならびにポスターの仕様をクラス内にてご案内します。

  8. 8

    11月7日 (木)
    ポスターに込めた想いとは?

    講師:廿日市市職員

    作成したポスターで伝えたいこととは。クラスを通して見つけた廿日市市の魅力について、グループ毎にプレゼンテーションを行う。

      ※完成したポスターが採用された場合は、PR用として廿日市市内外各所にて掲載・使用させていただきます。

※申込締切:9月10日 (火) 00:00です。

コンテンツPR動画

講師紹介

山崎英治

コミュニティよしわ 会長

広島県佐伯郡吉和村出身。広島工業大学附属工業高等学校卒業後は家業の建築業を継ぐ。 神楽団や消防団をはじめとして、地域内の様々な団体に所属し多方面で活動中。平成16年には吉和川漁協同組合長へ就任。吉和の川に合う鮎について10年間研究を続けた結果、それまで年々下降をたどっていた釣果が右肩上がりで増え続けている。平成29年にはコミュニティよしわ会長にも就任し、日々吉和地域のために奮闘中。

吉冨有美

廿日市市 中山間地域振興室

山口県生まれ、広島県育ち。北九州市立大学在学中、1年間休学してオーストラリアで日本語教師インターンに参加。佐川急便㈱CSR・環境推進部署で約5年間勤務後、青年海外協力隊の環境教育隊員としてフィジーへ赴任。小さな町での活動を通して、地方で仕事をする面白さに気づき、帰国後は廿日市市吉和の地域支援員に。3年の任期終了後も吉和に在住し、現在は市の任期付職員として、山間部の地域力アップのため活動中。

 https://ameblo.jp/yoshiwa-osanpo/

部屋伸仁

畑楽ファーム

広島市出身。法政大学社会学部卒業後、IT系企業に就職。 20代後半に農業を志し、関東地方の農家、農業法人で研修後、2009年に広島県廿日市市浅原にて独立就農。イチゴをメインにミニトマト、サツマイモ等を栽培する傍ら、浅原地区の地域振興を図る団体の理事として、浅原地区の活性化のため活動を行う。

 https://www.facebook.com/hatarakufarm/

戸野真治

佐伯国際アーチェリーランド 代表

 日本体育大学体育学部卒業。アーチェリー部に所属し、4年生ではキャプテンとしてチームを全日本大学選手権準優勝へ導く。卒業後は、広島県で高校体育教諭として10年間勤務。 その後、佐伯国際アーチェリーランドに勤務し、オリンピック選手の輩出や、世界クラスの選手を多数育成。現在は、中学・高校・大学のアーチェリー部監督を務めながら、はつかいち観光協会常任理事、廿日市市アーチェリー協会理事長、スペシャルオリンピックス広島の理事を務め、廿日市市とアーチェリーの振興に力を入れている。

むらいさち

写真家

沖縄でのスキューバダイビングのガイドを経て、写真の世界へ。現在フリーランスとして、広告や雑誌を中心に日本を始め世界へ取材に訪れ、一年の多くを旅先で過ごしている。また、写真を使った地域おこしにも積極的に協力しており、全国各地の自治体などと一緒に地域の魅力を発信している。著書に写真集「きせきのしま」(小学館)、「しあわせのとき」(リブロアルテ)その他多数。

 http://muraisachi.com/

原田大輔

廿日市市役所

島根県出身。親の転勤により小学校は山口県、中学校からは広島県で育つ。愛知県の大学を卒業後、製造業の営業として広島県に戻り、2012年に廿日市市役所へ転職。生活福祉課、広島県東京事務所での勤務を経て、現在は都市活力推進室に配属され、新機能都市開発事業の推進を担当。休日の楽しみは、「2人の子どもと過ごす時間」という子煩悩父ちゃん。

 https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/

吉岡航

廿日市市役所

広島県出身。立命館大学卒業後、旅行代理店に勤務。2008年に転職し廿日市市にUターン。市民税課、佐伯支所地域づくり推進課、広島県東京事務所での勤務を経て、廿日市市新機能都市開発事業の推進を担当し、地域経済の活性化に繋げるため廿日市市の地域資源を磨き上げる取り組みに携わる。休日には瀬戸内海から佐伯・吉和地域の山々まで、廿日市市の自然の中で遊んでいる。

 https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/

コンテンツ実施者紹介

株式会社サンプラックス

丸の内朝大学の企画運営をはじめ、都市と地方、企業とユーザー、住民と地域など、新しいコミュニティやつながりが続くしくみづくりを行う。さらに、イベントや新規プロジェクトのコンセプト・アイデアづくり段階から本番まで、トータルプロデュースを行っている。

[ 研究室 ]

つなげ!山里の守り人クラス
ぶちおもろいけ会うてみん?

講師:山崎英治、吉冨有美、部屋伸仁、戸野真治、むらいさち、原田大輔、吉岡航 /  株式会社サンプラックス

日程
木曜日 7:15~8:15
学費等
全8回(60分)
受講費:35,000円(税込)
事務手数料:1,350円(税込)
合計金額
36,350円(税込)
お支払方法
クレジットカード
キャンパス
大手門タワー・JXビル1F 「3×3 Lab Future サロン」
定員
40名
最少催行人数
3名
備考
お問合せ
コンテンツ内容についてはこちら
その他お問い合わせはこちら
※申込締切:9月10日 (火) 00:00です。